2013年11月16日土曜日

『 清須会議 』 について ②


本能寺の変ののちより、清須会議までのそれぞれの武将の行動が

清須会議の結果をもたらせたわけですが

その説明です



( 明智光秀さんです )



天正10年6月2日 本能寺で主君、織田信長を殺害した明智光秀は

織田家 家臣団の相続争いのため、諸将の誘降( 仲間集めのこと )に3日間も費やし

6月6日に安土城に入り、9日上洛し朝廷工作を始めるが

秀吉の” 中国大返し ”の報を受けて山崎に出陣

13日の山崎の戦いに敗れ討たれました



( 柴田勝家さんです )

柴田勝家は上杉氏の城を3ヶ月の攻城戦の末、攻略に成功した6月3日には

主君 信長は既に亡く 変報が届くと上杉氏の反撃や地侍の躍起により

秀吉の様に軍を速やかに京へ返すことができず

ようやく勝家が軍を率いて到着した時には、既に明智光秀は討たれていました

その後『 清須会議 』で秀吉と対立し、賤ヶ岳の戦いで敗北 自害します





( 豊臣秀吉さんです )



本能寺の変の頃、秀吉は 清水宗治の立て篭る” 備中高松城 ” を

包囲して毛利軍と対峙していました
6月3日に信長の横死の報を受けすぐさま、毛利側と和平を取りまとめ

6日に毛利軍が引き払ったのを見て軍を帰し、12日には摂津の武将を味方に付け

堺の織田信孝 丹羽長秀と合流し、13日の山崎の戦いで光秀を破ります

この非常に短い期間での中国からの移動を

『 中国大返し 』と呼びます


次回は最終回 明智 柴田 豊臣( この頃は羽柴秀吉と名乗っていました )の

三人の行動を建築現場を絡めて解説いたします


最終編 は
こちら→( http://yokazaki.blogspot.jp/2013/11/blog-post_8258.html )


ご質問 ご相談は下記まで

メールは  youih@soleil.ocn.ne.jp
TEL 086-429-2427  FAX 086-429-2833

岡崎携帯 090-1185-1179

 
有限会社 岡崎工務店のホームぺージ


0 件のコメント:

コメントを投稿