2014年1月22日水曜日

② 母校からの講師依頼 ものづくり競技


そもそも 『 ものづくり競技 』 とはですが

正式名称は 『 高校生モノづくりコンテスト ( 木材加工部門 ) 』 です

2時間30分で小屋組の一部を墨付けて刻み(加工)組立をする競技です

墨付けは墨つぼと墨差しを使い、鉛筆は使用出来ません昔ながらの道具を使い

刻みも全て手道具を使います

プロならば訳はありませんが
( 実際に生徒とやってみたいです 呼んでくれないかなぁ )
高校生としては、かなりのレベルなのです

他にも旋盤作業部門 電気工事部門など多数の部門があるようです



( 今回の課題は こちらです )


競技では、加工後一次審査 加工の丁寧さ美しさを判定します

組立後に二次審査があり加工中の危険な作業なども

採点の対象のようです


先日の日曜日に母校の実習室にて、生徒たちの作業や出来上がった作品を

見ましたが、特にいうことはないくらい既に仕上がっていました

聞くところによりますと将来は大工になりたい生徒がいるようですが

現実は墨付けや刻みは” プレカット ” と、言って専門の業者がしますので

今では大工さんが墨付け 刻みはほとんどしません

他にも鉋での化粧材の削りもしません、『 超仕上 』と言って

これも専門の業者がします

この超仕上がくせ者で、私から言わせば仕上がっていません

本当の” 仕事 ”は、やはり鉋で丁寧にしなければ良い仕上がりにはなりません

が、残念なことに昨今は工期短縮 単価下がりっぱなし

化粧仕事の激減などで、若い大工さんは墨付けが出来、鉋の技を

体得するのも現実として難しくなっています

まぁ、何が正しいかは良く分かりませんが 

大工と名が付く以上最低限の墨付け 刻み 刃物の研は身につけたいものです


参考ブログ 地震発生避難訓練(^O^) は

地震発生 命を守るために~ は

快適リフォームフェア は

快適リフォームフェア② は

住宅あんしん事業者証届きました は

過去ブログ フロアー重ね張り④ は

過去ブログ 母校からの講師依頼 ものづくり競技 は

そのほか 
母校からの講師依頼 は



次回は競技前の生徒さん達の様子をレポートします


最新 ブログ 茶レンジ学習平成26年編 は







新築やリフォーム・修繕のをお考えのかたのご相談いただいて
 
失敗しない家づくりの解説をするのがお役にたてるのかなと考えました
.
お問合せいただいた内容を元に、どうしたら
.
楽しく・安心して納得の家づくりが出来るかを解説していこうと思います 
 
皆さんも気になることがございましたら
 
何なりとご質問くださいませ
 
すべてお答えいたします 
 .
新しいホームページは
 
  http://www.okazaki-koumu.biz  をクリックしてください
 
 
 
ご質問 ご相談は下記まで

メールは youih@soleil.ocn.ne.jp  です

  

TEL   086-429-2427 

 FAX   086-429-2833

岡崎携帯 090-1185-1179 

お気軽にお問合せ下さい

  
1 有限会社 岡崎工務店のホームぺージ ①http://www.okazaki-koumu.biz
2 『有限会社 岡崎工務店 社長ブログ』   →検索
 3 『有限会社 岡崎工務店 スタッフブログ』 →検索
4 フェイスブック   『 岡崎洋一 』      →検索
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿