2016年10月1日土曜日

⑥ 設計ミスを防ぐには


今回は、 “ 現場監督 ” ( 工事管理 ) について説明します
 
 
設計事務所さんの “ 設計監理 ” と違い、現場監督さんは
 
工事現場の管理者です
 
 
 
 “ 設計監理 ” は
⇒ こちら
 
工事と設計図書の照合・確認を行うものです
 
一般的に設計事務所の設計者が監理者となり
        主な仕事は
○設計図通りの施工が進んでいるかチェック
○図面だけでは伝わらない内容の伝達
○建築主の代理となって、工事現場との打合せや指示
○建築主への報告
立場は『建築主の代理人』となり、監督業務といった立場です
 
 
 
それに対して  “ 工事管理 ” は
 
施工会社の現場代理人(現場監督)のことを指します。
主な仕事は
○工程管理(工程計画や施工順序の検討、大工などの職人の手配)
○材料管理(使用材料の発注や管理)
○安全管理(作業員と周辺住民等への安全確保)
○原価管理(請負金額内での材料費、人件費等の金銭管理)
立場は『工事現場を動かす責任者』です
 
 
 
立場としては、工事管理の上に設計監理があるのですが
 
『工事現場を動かす責任者』である現場監督の意見を
 
設計事務所さんも真摯に聞くことで、工事完成後の品質が向上します
 
 
 
 
この度の最悪ケースは、現場監督の意見を無視し雨漏りしたのです
 
 
 
このように同じ “ 建築士 ” でも設計事務所さんと現場監督では
 
行う業務が違うのです
 
 
 
新築工事 リフォームをお考えのかたは、設計監理と工事管理の事を
理解した上で、長持ちする家を作って欲しいものです
 
 
 
 
 
 
次回は最終回として 私が考える 一番良い方法を解説します
⇒ こちら
 
 

 
 
 
 
ご質問 ご相談は下記まで

メールは youih@soleil.ocn.ne.jp  です

  

TEL   086-429-2427 

 FAX   086-429-2833

岡崎携帯 090-1185-1179 

お気軽にお問合せ下さい



 
  

1 有限会社 岡崎工務店のホームぺージ ①http://www.okazaki-koumu.biz
2 『有限会社 岡崎工務店 社長ブログ』   →検索
 3 『有限会社 岡崎工務店 スタッフブログ』 →検索
4 フェイスブック   『 岡崎洋一 』      →検索

 

0 件のコメント:

コメントを投稿